主の独り言

2016.12.03

ホムンクルス

古本屋で、“ホムンクルス”という漫画に目がとまる。
ホムンクルスと言えば、
ゲーテの“ファウスト”を読んだ事があれば
ピーンとくる名詞であろう。
一巻で、主人公が古く慣れ親しんだ狭い車の中で、
横になり膝を丸め、指しゃぶりをしているシーンがあった。
そして、このシーンは象徴的に
何度も何度も全15巻の中で象徴的な
シーンとして登場してくる。
車という母体(マトリックス)の中に
退行している様子を描いていると感じた。
父親の描写は少しあったが、母親の描写は全くなかった。
ここに、著者の恣意的な意図を感じずにはいられなかった。
主人公は、母に会いたかった。
これが、一番の彼の求めていたことなのだろう。
精神分析的な用語で言えば、
この漫画は“乖離”が根底にある。
乖離は、生活に影響を与えていれば治療者は手をさしのべるべきだが
生活に影響を与えていなければ手をさしのべるべきでは無いと
言われている。(僕はそー解釈している)
主人公は、生活に支障を与えていない
知人に介入し、結果自殺に追い込んでしまう。
主人公は、自分の乖離されている部分を見つけるため
ひたすら奔走する。
しかし、見つけられる近くまで行くが
結果見つける事は出来ない。
なんだか神話的でこの終わり方好きだなー。

Category

Archive