ディオニソスの陶酔
2021.09.01
お茶菓子は何のため?
さて、よく温泉旅館に行かれるとお部屋にお饅頭などが置かれていると思いますが何のために置かれているかご存知でしょうか?
単にサービスで、、、売店商品の試食? まあ、そんな所が主な目的でしょうが入浴前にいただくのが良いです。食後の入浴は消化不良が起こる可能性が高いので夕食直後や、逆に空腹状態で入浴すると貧血を起こしやすくなるので注意が必要です。
糖分を含んだお菓子ならカロリー補給になりますし一緒に温かいお茶を飲めば水分補給と湯あたりを予防してくれるビタミンCを摂取出来てさらに温かいお茶は体温も下げずに体内にかけ湯をするような物です。
明日のドライブでいただこう。などと考えずお風呂に行く前にお召し上がりください。

※当館では地元の寒天を使った琥珀糖というお菓子をお茶菓子にご用意しております。
親湯温泉 梅原