主の独り言
蓼科のグルメ 蓼科キュイジーヌ春メニューアップ
蓼科キュイジーヌ春メニューをアップいたしました。
http://www.tateshina-shinyu.com/ryo_11haru.html
この春も、自信を持ってご案内できる内容となっております。
お楽しみに。
2011 4月〜6月 SPRINGメニュー
![]() |
1 食前酒 食事が楽しみになります オリジナル親湯ワイン
飲みやすさが人気のオリジナルワイン
2 旬菜 春色6点盛り 蓼科の芽吹き
蓼科のresort感を6点のメニューで表現。
さわやかな桜豆腐、渋く大人の味の筍田楽、お酒が進むつくしの辛しmayonnaise、田舎の味 蕗の酢味噌和え、美味蓮根と桜エビのカリッと揚げ、洋風のサーモンとクリームチーズ、春メニューを彩る旬菜です。
3 椀替 春の味覚 竹の子とグリーンピースのsoup
蓼科キュイジーヌの中でも毎回好評のsoup。
今回は、竹の子のsoupをベースにグリーンピースのsoupを合わせたresort感あふれるsoupに仕上がっています。
4 造里 鮪と甘海老のresort millefeuille仕立て
オリジナル醤油ゼリー&味噌sauce
鮪(まぐろ)と甘海老のミルフィーユ。目にも美しいこのお造りをオリジナル醤油ゼリーと味噌ソースで頂く。醤油のさっぱりした味と、味噌の香ばしい味と2度楽しめる一品。
5 揚げ物 resort風 海の幸のカダイフ揚げ 二色のトマトsauce
カダイフとは西洋の伝統の調理方法。サクサクっとした触感が楽しめます。
海の幸をギュッと詰め込んだ調理人の手間のかかった一皿。
アツアツを2色のtomatoソースで召し上がれ。女性スタッフ一押しです。
6 舌洗い 風味豊かなゆずシャーベット
ここで舌をリセット!次のお食事がさらに美味しくいただけます。
7 火の物 ブランド信州牛のシャリアピンresortステーキ
真っ赤な国産牛に白い霜降り・・。これほど贅沢な食べ物はありません。高級ブランド牛の信州牛を贅沢にソテーしてお召し上がりください。シャリアピンとは 有名なロシアの歌手。日本来日の際、有名ホテルがシャリアピンの為に作ったソースです。タマネギの香ばしい香りと、日本人好みの味付けで、シェフの実力が 分かるソースに仕上がっています。
8 小鉢 和風小鉢 筍とこごみの田舎風蕗味噌和え
こごみとは、春の代表的な山菜。そして蕗味噌と一緒に和える事で美味しさが倍増!
田舎らしいホッと一息つける一品です。
お茶漬けとの相性も抜群。ご一緒にお召し上がりください。
9 お食事 五穀米入り焼きおにぎり茶漬け 親湯風
かつおベースの和風スープ。お味噌と一緒に焼きおにぎりを。健康に配慮した五穀米。
もうこれ以上の説明はいらない手作りでご提供するお茶づけです。
ご好評につきこの春も。
10 箸休め 原さちこさんのらっきょ漬け
長野県伊那市在住 原さち子さんの趣味は漬物作り・・・
いつの間にか趣味が仕事になりました。
その腕前は賞を取るほど。愛情たっぷり詰まったお漬物をご一緒に。
親湯のお客様だけのお漬物です。
11 デザート 注目度抜群のミドリ虫の抹茶ソースと桜のムース
苺のジェラート添え
昨今美容や健康に注目度抜群のミドリ虫をいち早くメニューに取り入れました。
え??って思うかもしれませんが、食べてみたらコクが出て濃厚なソースに!!
今ブームの健康美容食材ミドリ虫。お試しあれ!
プラス2,000円で フォアグラのソテー和風大根添え 高級食材フォアグラをたっぷりと使用した贅沢な一品が付いた 最上級コース SUZURAN に変更できます。
![]() |
調理長おすすめの一品 ※全宿泊プラン予約後の完了直後の注文画面にてお申し込みいただけます。宿泊プラン内容に最上級コースSUZURANが含まれているコースはお申し込みの必要はありません |
※ アレルギーについて
蓼科温泉ホテル親湯では、お客様のアレルギーへの配慮もしております。ご予約後、お電話やメールにて食べられない食材をご連絡いただければ、配慮した料理メニューに随時変更させていただいております。ご遠慮なくお申し出くださいませ。
調理長 上條浩