ディオニソスの陶酔

2025.02.06

日本酒のラインナップが一部変わりました

日本酒造りに欠かせない酵母の「七号酵母」発祥の酒蔵として皆様ご存知の宮坂醸造さんの商品ラインナップの見直しに伴い、これまでご用意しておりました「真澄純米吟醸 YAWARAKA TYPE-1」が販売終了となってしまいました。

これに変わる商品として同じく純米吟醸酒である「真朱 AKA」をご用意することになりました。
こちらの商品は速醸系酒母ではなく、乳酸菌を一から育てる生酛系酒母から発生した山廃系酒母から造られる「山廃造り」の商品です。

「山廃」とは生酛造りの工程にある山卸という蒸した米を櫂(かい)と呼ばれる棒を使い、すり潰すという重労働の工程を廃止した製造法です。1909年に国立醸造研究所の試験により、山卸を行う生酛系の酒母と山廃系の酒母に成分の違いが無かったことから、山廃仕込みを行う蔵元が増えてきました。
乳酸菌を一から育てることから、その酒質は複雑になりやすく農醇で旨口、飲みごたえのある商品になります。
また、飲用温度帯を変えるとさらに表情を変えます。

商品の入れ替えに伴い、「日本酒飲み比べ」もYAWARAKAから真朱に変わります。
次回お越しの際には是非お試しください。

蓼科 親湯温泉 国際きき酒師 梅原

Category

Archive