お知らせ
〜ちの旅アクティビティ 丸ごと学べる御柱祭の全てと郷土のくらし・食文化を知るバスツアー〜

ちの旅アクティビティにおいて御柱祭の魅力、郷土のくらしを深く知れるバスツアーを開催中。
このツアーでは、御柱の気持ちになって1日で御柱の曳航ルートを巡ります。
御柱祭見どころの木落とし、川越しなどの他に主要7ポイントを、
地元ガイドによる解説でご案内します。
ご案内は前回の木遣チャンピオンで御柱祭に精通している地元ガイドが担当。
昼食は御柱祭では定番の「ふるまい」料理や郷土料理を
地元のお母さんと一緒に作り、一緒にいただきます。
お祭りのルーツをはじめ神事としての意味合い、見どころ、
地元ならではの楽しみ方を身近なものとして感じてもらえるよう企画しました。


◇開催日
9月10日(土)・20日(火)
10月11日(火)・30日(日)
11月11日(金)・22日(火)
◇所要時間/約6時間
◇申込締切/出発日の7日前
◇料金/12,000円(税込)
※子どもも同料金です。
◇集合場所/茅野駅前ちの旅案内所集合(JR茅野駅直結)
◇集合時間/午前10時
◇最少催行人数/10名
【行程】
10:00/JR茅野駅集合&受付 出発
10:20/綱置場:縄文・諏訪大社~御柱のルーツについて
11:00/穴山の大曲:穴山の大曲を歩きながら体感
11:25/子之神:神様がお休みしていたお話(車窓から見学)
11:30/古民家:地元のお母さんを手伝いながら昼食を作り、御柱祭定番の「ふるまい料理」のお話を聞きます
13:20/木落とし公園:一番の見せ場であり難所の迫力、危険、工夫について
13:50/川越し公園:最後の見せ場のドラマについて
14:20/諏訪大社上社前宮:冠おとし~準備~建御柱(柱が神様になるまで)
15:00/諏訪大社上社本宮:参拝・遷座祭について
15:50/JR茅野駅到着 解散予定
※コースや時間は都合により変更となる場合がございます
お申込み、詳細はこちら
《蓼科 親湯温泉よりお車で約28分》
蓼科 親湯温泉 山嵜